外壁塗装で失敗しないためのポイントをご紹介!
東京都立川市に拠点を構える「株式会社 矢吹建築」では、耐震工事や外壁塗装などお家に関する工事を幅広く承っております。
今回は、外壁塗装で失敗しないためのポイントをご紹介いたします。
〇塗料で迷ったらシリコン系かフッ素系塗料を!
「外壁の塗り替えサイクルは10年」と言われているように、塗料の耐用年数が10年以上であるかどうかが一つのポイントです。「シリコン塗料」と「フッ素塗料」は耐久性が十分であり、グレードとしても中ほどで高価格すぎないため、迷っている方には最適です。
〇色のラインナップを確認する
外壁塗装の失敗で多いのが「イメージしていた色と違った」というものです。
すべてのメーカーで同じ色を取り扱っているわけではありません。シリコン塗料でグレー系にしよう、と塗装業者と相談して決めたとしても、そのメーカーでイメージ通りの色があるかどうかを確かめるようにしましょう。
〇過去の施工実績を確認する
想像していた仕上がりと違った、適切な施工ではなかったといった事態を避けるためには、過去の施工例の資料を見せてもらうなどし、実際の仕上がりイメージや施工技術を確認しておくとよいでしょう。
外壁塗装をご検討中のお客様は、ぜひ一度弊社までお問い合わせ下さい!